japan-aidのブログ

透明人間2号です!

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ダ・ヴィンチの罠 進駐軍

その昔、地球に文明と呼べるだけの遺産の欠片も存在しなかった時代に他の星からの来訪者がありました。 その知的な生き物(異星人)を訪問者と呼ぶか、開拓者または侵略者、あるいは進駐軍と呼ぼうが、そこに大差はなく地上の生物にとっての課題は今日の食糧…

ダ・ヴィンチの罠 西遊記

歴史に if はないと言われますが、 出典:commonpost.info もし、恐竜が絶滅せずに進化し続けたのならば、現代の地球はどうなっていたのでしょうか 出典:stat.news.ameba.jp 絶滅するまでの約2億年の間、大繁栄していた彼らには仲間同士での生存競争を除…

ダ・ヴィンチの罠 DNA

ヒトとは、広義にはヒト亜族に属する動物の総称で、狭義には現生人類を指します。 「ヒト」はいわゆる「人間」の生物学上の標準和名で、生物学上の種としての存在を指す場合にはカタカナを用いてこう表記することが多い。 ― Wikipedia ― 「人間の祖先はサル…

ダ・ヴィンチの罠 交差点

勉強をすればするほど「常識」となる知識が蓄積されて「常識に縛られる」という状態に陥ります。 勉強した事柄が正しいと思い込み、「本当なのか」と疑ることも、果たして「どうだろう」と自分自身の目で確かめることをせずに、本や教科書の記述を鵜呑みにし…